この三か月の間に3回、宮古島に行きました。
俺のゴルフ友達が宮古島出身。
その彼が昨年東京での仕事を定年退職したもので、時間ができたことから帰省すると、、、そこでくっついて行ったのだ。
彼の兄弟が民泊用に二軒家を建てたので、そこに泊まろうという目的もあった。
葵(あおい)、そして和(なごみ)というのがそれぞれの家の名前になっている。
宮古島が今人気があって、多くの人が観光で訪れている。当然ホテルを使うのだろうが、それではちょっと味気ないという人にはこの民泊はうってつけだ。
家一軒に気心知れた仲間であれな、5人~6人は楽に泊まることができるスペースがある。
贅沢な木材をふんだんに使っているので、家の中は最高に落ち着く。
キッチン、冷蔵庫、お風呂、、、とにかく普通に暮らしている感じで滞在できるのだ。
それで一泊で37000円だったら超お得だと思う。
◎お問い合わせは、
https://serviced-accommodation-882.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral
さて、俺はゴルファーだから当然ゴルフ場が満足するものじゃないと、何回も宮古島まで行く気にはなれない。
しかし!!!
あったのだよ、おもしろいコースが。
オーシャンリンクス宮古島がそれ。(宮古島には全部で3つ18ホールのコースがある。そして9ホールのゴルフ場がひとつ)
もう面白くてしょうがない。
こうして書いていても、また行きたくなってくる。
風、ロケーション、レイアウト、、、いやどれをとっても挑戦意欲を湧きたてられるのだ。
そこで出会えたひとたちもよかったなあ。
そうそう航空自衛隊の基地もあるから、その関係者にも会えた。
とにかく、これを見てよ。その動画。
撮影は鈴木愛彦さん。ゴルフには詳しくないのだが、ゴルフに興味を持ってくれ、彼なりのセンスで自由に撮ってもらいました。
彼のドローン操縦技術はすごいものがある。あの強風の中、そうやってドローンを海の上まで飛ばして、コントロールしていたのか、、、、。
スーパーテクニックだ。
俺がどこかに行ってゴルフを単純に楽しんできましたと言って終わる?いや終わりません。ここから発信が始まる、そして新しいものを創り出す挑戦が始まる。
だから動いているのですよ、いつも。
これから何が始まるのか?
楽しみにしていてください。